「MBTI診断」って最近よく耳にしませんか?
性格を16タイプに分けてくれる心理テストですが、実は恋愛の場面でもすごく役立つんです。
たとえば、気になる彼が「連絡をマメにくれるタイプ」か「一人の時間を大切にするタイプ」か。
あるいは、自分が「恋に全力で走り出すタイプ」なのか「じっくり育てるタイプ」なのか。
自分と相手の恋愛傾向を知ることで、すれ違いを減らし、より良い関係を築くヒントが見えてきます。
今回は「恋愛MBTI診断」をテーマに、16タイプごとの恋愛スタイルや相性、そしてタイプ別のアプローチ方法までやさしく解説していきます。
▼ランキング参加中!下のボタンをポチっとしてね!

婚活アドバイス・婚活応援ランキング


MBTIとは?

MBTI診断とは、人の性格を 「外向/内向」「直感/感覚」「思考/感情」「判断/知覚」 の4つの軸で分け、16タイプに分類する心理学ベースの診断方法です。
最近ではSNSやアプリで手軽にできるようになり、日本でも大人気。
「友達との相性診断」に使う人もいれば、「就活や職場での自己理解」に活用する人もいます。
では、なぜ恋愛にMBTIが役立つのでしょうか?
それは、恋愛における価値観や行動パターンが、性格タイプによって大きく影響されるからです。
- 連絡頻度が合わずに不安になる
- デートの計画を立てたい人と、その場のノリで動きたい人でズレる
- 愛情表現がストレートな人と、控えめな人ですれ違う
こうしたちょっとした違いも、タイプを知っていれば「そういう性格だから」と理解できるようになります。
恋愛MBTIは「自分を知るツール」であり、「相手を理解するきっかけ」でもあるのです。
▼男性心理を知りたいときはこちらもチェック
MBTIタイプ別・恋愛傾向まとめ

ここからは16タイプの恋愛傾向を大きな特徴ごとに紹介します。
外向型(E)と内向型(I)の違い
- 外向型(E) …恋愛でも積極的。好きになったらすぐに行動に移しやすい。デートもアクティブ派。
- 内向型(I) …好きな人ができても、まずは信頼関係をゆっくり育てたい。恋愛は静かに深めるスタイル。
直感型(N)と感覚型(S)の違い
- 直感型(N) …「運命の出会い」を信じやすく、理想や未来像を重視。ロマンチストな傾向。
- 感覚型(S) …現実的で安定志向。日常の小さな積み重ねを大事にする恋愛スタイル。
思考型(T)と感情型(F)の違い
- 思考型(T) …理論的に考えやすく、感情よりも「合理性」を重視。恋愛では冷静に見えることも。
- 感情型(F) …相手の気持ちを第一に考える。愛情表現が豊かで「優しい恋人」になりやすい。
判断型(J)と知覚型(P)の違い
- 判断型(J) …計画的で、恋愛の進展もきちんとステップを踏みたい。結婚願望が強い人も多い。
- 知覚型(P) …自由で柔軟。恋愛も「流れに任せたい」タイプ。恋人とワクワクする体験を大事にする。
これらの組み合わせで16タイプが成り立ち、それぞれに「恋愛の得意・不得意」があります。
たとえば「ENFP」は情熱的で惹きつける力が強い反面、熱しやすく冷めやすい傾向があったり、「ISFJ」は相手を支えるのが得意だけれど、自分の気持ちを後回しにしてしまったり。
自分の恋愛パターンを知るだけでも、驚くほど当てはまることがあるはずです。
MBTIでわかる恋愛相性ランキング

「相性がいい」とされるタイプ同士には、いくつかの傾向があります。
相性が良いとされる組み合わせ
- INFJ × ENFP …理想と情熱の相性。お互いを刺激し合いながら深い絆を築ける。
- ESTJ × ISFJ …堅実で安定した関係。結婚を見据えた安心感のあるカップル。
- ENTP × ENFP …エネルギッシュで楽しい関係。笑いの絶えない恋愛になりやすい。
- INTP × ENTJ …知的な相性。議論や学びを通じて成長できる関係。
- ESFP × ISFP …感覚や感情を大事にする似た者同士。居心地の良さが魅力。
もちろん「相性=絶対の答え」ではありません。
衝突しやすい組み合わせでも、お互いを理解し合えば学びが多い関係になれることも。MBTIは「可能性を広げるヒント」として活用しましょう。
タイプ別・好きな人へのアプローチ方法

恋愛では「相手がどんなアプローチを嬉しいと感じるか」を知っておくと有利です。
- ESTP → 一緒に新しいことを体験できるデートが効果的。サプライズも◎。
- ISFJ → 安心感を重視。思いやりある行動や、こまめな気遣いで距離が縮まる。
- ENTJ → 真剣な話を好む。将来を見据えた目標や価値観を語ると心を開いてくれる。
- INFP → ロマンチックな雰囲気に弱い。手紙や言葉で気持ちを伝えるのが響きやすい。
- ENFP → ノリと勢いが大事。楽しい時間を共有して「一緒にいると楽しい人」と思わせるのが効果的。
こうしてタイプごとに意識すると「なぜあの人にはアプローチが伝わらなかったのか」も見えてきます。
MBTIを恋愛で使うときの注意点

便利な診断ですが、注意したいポイントもあります。
- 診断はあくまで参考
100%正しいわけではなく、その日の気分や回答の仕方で結果が変わることもあります。 - 相手を型にはめすぎない
「この人はENTPだから浮気っぽい」と決めつけるのは危険。人の個性はもっと複雑です。 - 大切なのは二人の気持ち
相性が悪いとされる組み合わせでも、努力や思いやりで十分幸せになれます。
MBTIは「恋愛のヒントをくれるツール」と考えるのがちょうどいいバランスです。
まとめ

MBTIは、自分と相手を理解するきっかけを与えてくれる診断です。
タイプごとの恋愛傾向や相性を知ることで、無駄なすれ違いを減らし、よりスムーズな恋愛を楽しむことができます。
ただし大切なのは、診断結果に縛られすぎないこと。「こういう一面があるんだな」と受け止めつつ、自分らしい恋愛をしていくのが一番です。
まずは気軽に自分のタイプを診断して、恋愛にどう活かせるかを試してみてくださいね。
▼ランキング参加中!下のボタンをポチっとしてね!

婚活アドバイス・婚活応援ランキング


にほんブログ村